令和8年度用 探求 現代の国語 カタログ
55/116

アリューシャン列島周辺図GeorgeErleAがうよ5教科書                 Kamchatkaロシア北Adakアttuが、時折雲間から陽光が差し込み、アリューシャンには珍しい上天気である。9菅す野の豊と太た郎ろさんがデッキからじっと島影を見つめている。一九四三年七月二十九日、霧の中で奇跡のキスカ脱出をした約五千五百人の日本軍の一人である。二千六百三十八人が死んだアッツ島の玉砕は、その二か月前であった。 「晴れてよかったですね。」 「キスカの土をもう一度踏むことは、わだすが五十年夢見てきたのです。この日のために生きてきたのです。わだすの思いが通じたのでしょう。」山形県出身の菅野さんは、日に焼けた農民の顔を崩しながら言った。ジョージ・アールが甲板に姿を現し 10アッツ島文献7カムチャツカ東部の大半島。8アダック島リューシャン列島中央部に位置するアンドレ一九二〇教材紹介「アリューシャン、老兵の夢と闇」 星野道夫アノフ諸島に属する島。9菅野豊太郎(大正9)年生まれ。アリューシャン列島最西端に位置するニア諸島に属する島。方言で、「私」の意。一九一二年生まれ。島影玉砕紙面紹介 「アリューシャン、老兵の夢と闇」1510体体験験とと思思索索ⅡⅡ129 アリューシャン、老兵の夢と闇11121011わだす12ジョージ・アール53合同慰霊祭に集まった日米の元兵士が語る人生観―戦後生まれの世代が「戦争」とどう向き合うかを考える随想。

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る