令和8年度用 新 現代の国語 ダイジェスト版
24/116

「学びの位置づけ」について各単元扉の「学びの位置づけ」で、その単元で設定されている学習目標と活動を確認できます。単元内の活動は段階を踏んで学べる構成になっています。学びの位置づけ3 視点を変える普段と異なる視点から物事を見て、固定されがちな考えを揺さぶってみる。星の目で見る 阿部雅世活動 読 デジタルデバイスの新たな可能性に迫る P. 70評世界の周縁に身を置く人 小川洋子活動 書 脇役に注目してみる P. 75体カルチャーショック 村田沙耶香活動 書 異文化と接することについて考える P. 83小文章ジャンル 評 … 評論 実 … 実用文 体 … 体験と思索 小 … 小説活動 は段階を踏んで学べる構成です単元3「視点を変える」22

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る