5SDGsCanned Bread toFeed the World4Creative Lesson 6 Problem Could We Have a Real SolvingJurassic Park?ポイ捨てをなくすには? 心理的アプローチから編み出す画期的な解決法!t5the Lesson 2 Go, Anzu!Lesson 10 Capturing the Reality of the World生き方・社会問題(662 words)p.12p.70p.132p.36p.94p.66p.124p.82p.144Lesson 2 Go, Anzu!Hearteningに収められた10篇は、どれも生徒の心を引きつける魅力にあふれ、 驚きの事実や新たな視点を提供します。各ストーリーは、 私たちの社会や文化を深く理解するためのヒントになるでしょう。各レッスンのトピックと特におすすめのレッスンを4つご紹介します。p.24Lesson 6 心理学(510 words)Could We Have a Real Jurassic Park?Lesson 10 Capturing the Reality of the Worldp.24p.82p.36p.94p.66p.124Four WordsLesson 3 We Can Make a Difference SDGs Reading 1 Reading 2 The Boy with the BoxLesson 3 We Can Make a Difference SDGs Lesson 7 Behind the Price Tag 6 SDGs Could We Have Lesson 7 a Real Jurassic Behind the Price Tag Park?Reading 1 SDGs 恐竜を現代の世界に再生させるカFour Wordsギは、ある動物のDNAにあった!Reading 2 The Boy with the BoxNew次のページで、特におすすめのレッスン4つをご紹介します。食糧問題(618 words)フードロスと飢餓をなくすため、ひとりの男が立ち上がった。「パンの缶詰」で世界を変える!科学・生物(567 words)Reading 1Four Wordsアメリカでの生活を夢見て大学に入学するも、孤独を感じて挫折する主人公。そんな彼女を支えた励ましの言葉とは。Reading 2p.144The Boy with the Box思いやりが生んだクリスマスの奇跡。贈り物と友情の物語。改訂では、Newのアイコンがついた4レッスンを新しい題材に差し替えました。それ以外は旧版の題材を継続使用していますが、全レッスンについて英文を見直し、理解や表現の妨げとなるような難しい語がなるべく混ざらないように調整しています。10Capturing the Realityof the Worldフォトジャーナリスト・安田菜津紀さんの半生について。彼女にとって「仕事」とは?
元のページ ../index.html#5