✓✓✓4✓✓✓✓5●熟give up入学前課題にオススメ!予習用、授業用にオススメ!◉ 大幅に増加した中学学習語彙とのギャップを埋め、効◉ 新出語+中学レベル語彙(●印)リストでクイックレスポ◉ 確認のためのチェック欄を設けたほか、空所を埋めながら派生語なども学習。◉ QRコードからダイレクトに単語の音声が聞ける。◉ 巻頭には「中学ハイレベル単語」として540語を収録。◉ TestMaker4(テスト自動作成プログラム)対応。◉ 指導用フラッシュカードを✓✓≒ in (a )6attract /®tr¥kt/●7attention /®tµn6ån/●8moreover /mÁ:rÅÆv®ò/✓副さらに3weakness /w¸:kn¹s/✓名持ち主、飼い主✓⇨ ( ) 動 を所有する ⇨ ( ) 動 を訓練する ✓名訓練士✓名住まい、保護施設✓動を捨てる✓形前の✓副実際に✓AをBとして受け入れる✓5previous /pr¸:vi®s/●6actually /¥kt6uåli/熟be about to do熟put A down [down A]熟give A away [away A]Lesson 2Lesson 2Go, Anzu!既習英語英→日日本語日→英派生語など1clue /kl½:/2effective /¹fµkt¹v/●3crowded /kr¢Æd¹d/4typical /t»p¹kål/✓名手がかり✓形効果的な✓形混み合った✓形典型的な✓名犯人✓動を引きつける✓名注目⇨ ( ) 名 影響、効果5criminal /kr»m®nål/✓⇨ ( ) 名 群衆⇨ ( ) 名 型⇨ ( ) 名 犯罪9task /t¥sk/10missing /m»s¹7/✓名任務✓形行方不明の✓名認知症✓動を怖がらせる✓名一団✓SがVということは本当だ✓役割を果たす✓とてもAなのでSがVする✓これに対して⇨ ( ) 動 をしそこなう発音11dementia /d¹mµn6®/12scare /skµ®ò/13unit /j½:n¹t/⇨ ( ) 動 を結合(団結)させる熟it is true that S V熟play a role熟so A that S V熟in contrast熟scare A away [away A]✓Aを驚かせて追い払う既習英語英→日日本語日→英派生語など1inspiring /¹nsp¢¹®r¹7/2achieve /®t6¸:v/✓形元気づけるような✓動を達成する✓名短所✓名長所✓動を証明する✓形恐ろしい✓SNS✓SがVするけれども✓多くの点で✓Aの一端として✓自分の能力を発揮する⇨ ( ) 動 を元気づける⇨ ( ) 名 達成4strength /strµ7ë8/5prove /pr½:v/●6terrible /tµr®bål/●熟social media site熟even though S V≒ (a ) S V●熟in many ways●熟as part of A熟prove oneself既習英語英→日日本語日→英派生語など●1owner /ÅÆn®ò/2trainer /trµ¹n®ò/3shelter /6µlt®ò/4abandon /®b¥ndån/≒ (t ) away ( ) shelter 動物保護施設✓≒ (i ) factprevious ( ) 前の飼い主ちょうどdoするところだAを死なせるAを手放す≒ give A to (o ) people●熟a few days later●熟accept A as B数日後に既習英語英→日日本語日→英派生語など1session /sµ6ån/●2notice /nÅÆt®s/3eagerly /¸:g®òli/✓名集まり✓動に気づく✓副熱心に✓動に従う✓動を訓練する✓動を検討する✓名役割✓名障害物✓副もう少しで✓名鷹✓副幸いにも✓副うれしそうに✓動を振る✓名しっぽ✓動を褒める✓面白半分に4obey /oÆbµ¹/●5train /trµ¹n/●6consider /k®ns»d®ò/●7role /rÅÆl/⇨ ( ) 形 熱心な≒ (f )✓⇨ ( ) 名 訓練✓⇨ ( ) 名 熟慮✓8hurdle /h²:òdål/●9almost /Ã:lmoÆst/10hawk /hÃ:k/11luckily /lªkåli/12happily /h¥påli/⇨ ( ) 名 幸運⇨ ( ) 名 幸福13wag /w¥g/14tail /tµ¹l/15praise /prµ¹z/同音語 ( ) 物語⇔ ( ) を非難する熟for fun●熟it was a while before A✓Aにしばらくかかった✓熟search for A熟in spite of A✓Aを捜索する✓Aにもかかわらず✓あきらめる≒ (d ) A20◉ 各レッスンのパートごとに、リスニングで要点をとらえ、リーディングで詳細を確認する設計。◉ 本文内容に関するT/F問題や、スピーキング・ライティングのタスクも収録。◉ 新出語と中学学習語彙を確認できる「語彙ノート」付き。◉ 音声アプリ「my-oto-mo」で自分の英語の発音を判定。◉ 本文、フレーズリーディング、「語彙ノート」の音声をQRコードからも音声アプリでも聞ける。率よく単語や熟語を学習。ンスの練習。用意。※仕様・内容等は変更になる場合があります。音声アプリ「my-oto-mo」で自分の英語の発音を判定。録音した音声をお手本と聞き比べたり、再生速度の変更もできます。詳細はこちら ⬇学習ノート[予習/授業用]語彙ノート[学習ノート別冊]充実の 授業サポートツール―生徒用準拠教材―生徒用教材
元のページ ../index.html#20