2 デジタルを活用した 1 「思考・判断・表現(思判表)」 評価に役立つコーナー「Think and Express」を新設!□ 巻末に自由英作文&スピーキング活動を行う「Think and Express」コーナーを追加。文法事項を使って自己表現する言語活動を授業内で行うことで,従来のグラマーテキストでは難しかった「思考・判断・表現(思判表)」評価に活用いただけます。同コーナーのワークシートのデータ(Word)もご用意。配布・回収して評価を行うことができます。● 共通テストリスニングにも対応! 文法+リスニング学習の新提案。□ [Core/Standardの2レベル]各レッスン冒頭にディクテーションコーナー□ 解説動画や補充問題など,生徒用QRコードコンテンツも大幅パワーアップ!19「論理・表現」指導と評価により使いやすく!準拠Grammar/Workbook改訂ポイントのご案内English GrammarAdvanced in 45 LessonsStandard in 27 LessonsCore in 25 LessonsAdvancedStandardCore 設問型式(予定): モノローグ(第1問A形式)2題+ダイアログ(第3問形式)2題モノローグ設問例(時制レッスン): 英語を聞き,それぞれの内容と最もよく合っているものを,四つの選択肢(①〜④)のうちから一つずつ選びなさい。① The speaker called back quickly.② The speaker couldnʼt pick up the call.③ The speaker didnʼt go to the shower room.④ The speaker forgot to call.(スクリプト) Oh, Iʼm sorry for calling you back so late. I was taking a 改訂ポイント改訂ポイント〈完了形を用いたライティング&スピーチ活動〉【正答 : ②】を指導用パワーポイントに掲載! ※すべての例文には対応していません。予めご了承くださいを新設。音声で表現の知識を確認できます。shower when you called me.□ [全レベル共通] 各文法事項のまとめとして,共通テスト形式のリスニング問題をQRコードサイトで提供します。同形式のレビューテスト(音声・問題用紙)をデータ提供。定期テストなど評価の場面でも活用いただけます。指導・学習に役立つ各種データを追加!□ 大西泰斗先生による例文解説アニメーション動画の視聴用リンク(QRコード)Workbook
元のページ ../index.html#19