455315531553155455432学期3学期1学期GrammarGrammarCommunication StrategiesCommunication Strategies計:74 191Punctuation What are SDGs?(SDGsとは) How to Write an Email 188 19031配当時数各Unitでスピーキング活動とライティング活動をバランスよく配置しています。各Unitの活動をしながら, 体系的に文法を学習できます。※S1:Speak1 S2:Speak2 W:Write S:Speech P:Presentation Db:Debate Ds:DiscussionCan-Do!Can-Do!S1S1S2S2S1S1S2S2WWS1S1S2S2WWWWSSS1S1S2S2WWS1S1S2S2WWWWSSS1S1S2S2WWS1S1S2S2WWWWPPS1S1S2S2WWS1S1S2S2WWWWDbDbSSS1S1S2S2WWS1S1S2S2WWWWDsDsSS(1)動詞/(1)動詞/否定文と疑問文否定文と疑問文(2)基本文型(2)基本文型時を表す表現時を表す表現完了形完了形助動詞助動詞受動態受動態不定詞不定詞動名詞動名詞分詞分詞比較比較関係詞節と関係詞節とその他の節その他の節仮定法仮定法相手について今まで知らなかったことを聞き出すことができる。相手について今まで知らなかったことを聞き出すことができる。相手と会話を続けて,自分との共通点を探し出すことができる。相手と会話を続けて,自分との共通点を探し出すことができる。希望を伝え,スケジュールを相談しながら決めることができる。希望を伝え,スケジュールを相談しながら決めることができる。情報を共有し,自分たちの町に役立つか話し合うことができる。情報を共有し,自分たちの町に役立つか話し合うことができる。展示会についての感想をブログの日記に書くことができる。展示会についての感想をブログの日記に書くことができる。書店の魅力を紹介し,相手に関心を持たせて誘うことができる。書店の魅力を紹介し,相手に関心を持たせて誘うことができる。通りを見ながら町並みの変化について説明することができる。通りを見ながら町並みの変化について説明することができる。移住体験ツアーをすすめるウェブの広告文を書くことができる。移住体験ツアーをすすめるウェブの広告文を書くことができる。意見を明確に示したまとまりのある文章を書くことができる。意見を明確に示したまとまりのある文章を書くことができる。自分が将来今の町に住み続けたいかについてスピーチをすることができる。自分が将来今の町に住み続けたいかについてスピーチをすることができる。防災グッズを紹介し,その特長を説明することができる。防災グッズを紹介し,その特長を説明することができる。店員に要望を伝え,購入する商品を決めることができる。店員に要望を伝え,購入する商品を決めることができる。防災意識を高めるパンフレットの文章を書くことができる。防災意識を高めるパンフレットの文章を書くことができる。水問題に関する相手が知らない情報を説明することができる。水問題に関する相手が知らない情報を説明することができる。水問題に対処するための道具を紹介することができる。水問題に対処するための道具を紹介することができる。道具購入の寄付を募るためのポスターを書くことができる。道具購入の寄付を募るためのポスターを書くことができる。適切な理由が示されたまとまりのある意見文を書くことができる。適切な理由が示されたまとまりのある意見文を書くことができる。環境に配慮した生活を続けるために大事なことについてスピーチをすることができる。環境に配慮した生活を続けるために大事なことについてスピーチをすることができる。余った食品をどうするか,相談して解決策を出すことができる。余った食品をどうするか,相談して解決策を出すことができる。情報を照合して寄付に適した食品を確認することができる。情報を照合して寄付に適した食品を確認することができる。フードバンク団体を支援する手紙を書くことができる。フードバンク団体を支援する手紙を書くことができる。自分の生活習慣を確認し,変えたい習慣を伝えることができる。自分の生活習慣を確認し,変えたい習慣を伝えることができる。相手からの悩み相談にアドバイスをすることができる。相手からの悩み相談にアドバイスをすることができる。生活習慣についての意見をウェブの掲示板に書くことができる。生活習慣についての意見をウェブの掲示板に書くことができる。適切な具体例や説明が示されたまとまりのある意見文を書くことができる。適切な具体例や説明が示されたまとまりのある意見文を書くことができる。フードロスを減らすために大事なことについてプレゼンテーションをすることができる。フードロスを減らすために大事なことについてプレゼンテーションをすることができる。知人に贈るための商品を相談しながら決めることができる。知人に贈るための商品を相談しながら決めることができる。プレゼントへの感謝の気持ちを伝えることができる。プレゼントへの感謝の気持ちを伝えることができる。企業の講演に対して感想やお礼のメールを書くことができる。企業の講演に対して感想やお礼のメールを書くことができる。店のおすすめの商品を比較しながら紹介することができる。店のおすすめの商品を比較しながら紹介することができる。図表をもとにフェアトレードの情報を確認し合うことができる。図表をもとにフェアトレードの情報を確認し合うことができる。フェアトレード商品のよさをブログで発信することができる。フェアトレード商品のよさをブログで発信することができる。つなぎ言葉を用いて論理的な流れの意見文を書くことができる。つなぎ言葉を用いて論理的な流れの意見文を書くことができる。賛成と反対の立場に分かれて簡単なディベートをすることができる。賛成と反対の立場に分かれて簡単なディベートをすることができる。安価なシャツを買うかどうかについてスピーチをすることができる。安価なシャツを買うかどうかについてスピーチをすることができる。英語を上達させるよい方法を互いに説明し合うことができる。英語を上達させるよい方法を互いに説明し合うことができる。希望を伝え合い,ツアーの参加プログラムを決めることができる。希望を伝え合い,ツアーの参加プログラムを決めることができる。事前の問い合わせで疑問点を尋ねるメールを書くことができる。事前の問い合わせで疑問点を尋ねるメールを書くことができる。観光客の要望に合ったレストランを提案することができる。観光客の要望に合ったレストランを提案することができる。旅のエピソードを聞いて問題の解決策を話し合うことができる。旅のエピソードを聞いて問題の解決策を話し合うことができる。外国人観光客に役立つパンフレットの文章を書くことができる。外国人観光客に役立つパンフレットの文章を書くことができる。語句や文のつながりをよくして構成の整った意見文を書くことができる。語句や文のつながりをよくして構成の整った意見文を書くことができる。司会者を立てて簡単なディスカッションをし,結論を出すことができる。司会者を立てて簡単なディスカッションをし,結論を出すことができる。移住してきた外国人に伝えることについてスピーチをすることができる。移住してきた外国人に伝えることについてスピーチをすることができる。自分の発言が正しいか確認する自分の発言が正しいか確認する相手の話を理解して考えを付け足す相手の話を理解して考えを付け足す相手の発言に驚いて反応する相手の発言に驚いて反応する相手に同情する気持ちを伝える相手に同情する気持ちを伝える相手の期待に反することを柔らかく言う相手の期待に反することを柔らかく言う相手の発言を認めたうえで反論する相手の発言を認めたうえで反論する念を押して確認する念を押して確認する驚いて聞き返す驚いて聞き返す相手の発言に共感する相手の発言に共感する相手の発言を明確に肯定する相手の発言を明確に肯定する考え中であることを伝える考え中であることを伝える話を踏まえて相手にすすめる話を踏まえて相手にすすめる気の毒に思っていることを示す気の毒に思っていることを示す確信していることを示す確信していることを示す「まさか」と驚きを表す「まさか」と驚きを表す相手に提案する相手に提案する聞き逃したことを聞き返す聞き逃したことを聞き返す相手の発言の意図を確認する相手の発言の意図を確認するなぜかわからないと伝えるなぜかわからないと伝える話題にさらに論点を加える話題にさらに論点を加える相手の発言に同意する相手の発言に同意する残念な気持ちを示す残念な気持ちを示す
元のページ ../index.html#31